(合衆国国会議事堂)
アメリカ合衆国の首都、ワシントンD.C.。
気温が10度を下回る11月、大国の首都とは思えないほど、とても静かな印象でした。
紅葉の葉も散り始め、本格的な冬に向け準備している様子です。
手袋をした手をポケットに入れ、肩をすぼめながら歩いていると、
カサカサ・・・
カサカサ・・・
という音が聞こえてきました。
ワシントンと言えど警戒しながら歩いていたので、ドキドキしながら振り向きました・・・
正体はリスでした!
ニューヨークのセントラルパークでもたくさんのリスを見かけましたが、それ以上の数。
普通に生活している様子がまた、ほのぼのとした雰囲気を感じさせてくれます。
木から降りてきて、
警戒しながらも、どんぐりを探してはかじり、探してはかじっています。
すると、こちらに興味を持ったのか、どんどん近づいています!
お? どんどん近くなってるぞ?
ストレスを与えないよう、じっと動かず見ていると・・・
登ってきちゃいまいした!!!(私の足)
その横を通り過ぎていった家族のお子さんの声で逃げていってしまいましたが、なんとも好奇心旺盛なリスでした。
(後から知りましたが、病原菌を持っていることもあるので、あまり近寄らないほうが良いらしいです。)
さて、目的地の一つである、「ワシントンナショナルギャラリー」へとやってきました。
ここは豊富なコレクションでありながら、「入場無料」というところがありがたい美術館です。
一つの作品の前で人が群がる美術館をいくつも見てきたので、ここではのんびりと名作を鑑賞できました。
さらに散歩は続きます。
(ワシントン記念塔)
心地よい時間が流れていて、本当に気持ちがいいなぁ〜。
(リンカーン記念堂)
第16代大統領のリンカーン。
静かに座り、ワシントンの街を見ている大統領。
大統領・・・
大統領!!!
先日行われたアメリカ合衆国大統領選挙でドナルド・トランプが勝利したのはご存知の通り!
出会ったアメリカ人には「どっちに投票しましたか?」と質問しましたが、皆口を揃えて「ヒラリー」と言います。
どうやら、「トランプ」という言葉を口にしてはいけない空気もあるらしく、「隠れとランプ派」というものがあるそうです。
当選前から様々なウワサや情報があり、物議を醸し出してるトランプ氏。
2017年1月20日就任予定のトランプ氏は、ここワシントンD.C.にやってきます・・・。
(ホワイトハウス)
この静けさは 嵐の前の静けさ なのか?
と考えてしまう「ワシントンD.C. 秋のお散歩」でした。